- Home
- 新型コロナワクチン
新型コロナワクチン
おしらせ
当院のワクチンはファイザー製のみとなります。現時点でファイザー製ワクチンの確保が不安定なのと、インフルエンザワクチン、発熱外来で手一杯となってしまったため、いったん新型コロナワクチンを休止しております。ご了承ください。
当院では5歳から11歳までの接種は行っておりませんのでご了承ください。ご希望の方は集団接種や他院の会場などでの接種をお願いします。
なお、70歳以上(4回目は60歳以上)の方はあらかじめ届けられた接種券に、接種場所、接種日時、使用ワクチンの種類が指定されています。場所・日時・使用ワクチンの変更を希望される場合には、ご自身でコールセンターにご相談ください。
対象
- 多摩市に住民票がある12歳以上の方(3回目)
- 多摩市に住民票がある60歳以上、18歳以上で基礎疾患あり(4回目)
1回目、2回目が未接種の方、多摩市外の方は予約サイトから申し込みができません。コールセンターにご連絡するか、集団予防接種をご利用ください。
接種券について
接種には市から送られてきた接種券が必要です。
4回目の接種は60歳以上の方は順次発送されますが、18歳以上で基礎疾患があり希望される場合には申請が必要です。市のホームページでご確認ください。
予約について
予約は市の予約サイト、コールセンターから限定になります。当院にお電話あるいは直接来院されても予約はお取りできませんのでご注意ください。
1. 多摩市ワクチン予約サイト
当院を選択し希望日時を入れてください。
2.多摩市のコールセンターにて予約
・新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター 042-313-7003
オペレーターによるコールセンターです。9時から17時までの対応です。
費用
ワクチン接種の自己負担金はありません。
必要なもの
- 接種希望者の接種券などの届いた書類一式
- 本人確認書類(住所・氏名の確認できるもの)
- お薬手帳
- お子様の場合は母子手帳
18歳未満の方は保護者または法律上の代理人の付き添いが必要です。やむを得ず保護者の同伴ができない場合、電話での診療の確認や説明・同意をお願いすることがあります。高校生以上でどうしても付き添ができない場合には、下記の同意書をご持参ください。